クッキンクラブ

中川学園大町料理教室のごあんない

水戸德川家の秘伝の味をあなたに!
江戸時代の食文化を今に伝える、貴重な機会

「食菜録」料理 体験教室
 開催決定!!

水戸徳川家9代藩主、徳川斉昭公が編纂したとされる料理書「食菜録」。
その「食菜録」の解説と一汁三菜の献立の中の一品を作り、召し上がっていただきます。
その奥深いレシピの中から厳選された一品を再現する、体験をしてみませんか?

<献立例>

お土産は茨城県の名産品「凍みこんにゃく」!
冬の寒さを利用して作られる伝統的な保存食として知られる「凍みこんにゃく」。独特の食感と風味は、一度食べたら忘れられないと評判の逸品です!
この珍しい「凍みこんにゃく」をご参加頂いた皆さまへのお土産にご用意しました。

「食菜録」料理 体験教室 お申込み

「食菜録」料理 体験教室 お申込み

「食菜録」料理 体験教室
 開催概要

●開催日

2025年1月24日(金)・1月25日(土)・1月30日(木)・1月31日(金)
2025年2月1日(土)・2月23日(日)・2月24日(月)
2025年3月8日(土)・3月9日(日)・3月22日(土)・3月23日(日)

●開始時間

午前11時~

●開催場所

中川学園大町料理教室 クッキンクラブ
(茨城県水戸市大町2-3-6)

●献立名

切りたまごの仕様(デモ/実習・試食)・鴨天ぷら(デモ/試食)・塩鳥の炒りどり(試食)・鮭のいりもの汁仕立て(試食)・白うおの鮨(試食)・はたき餅の仕様(試食)

●費用

1名様 11,000円(税込)

●定員

各回 最大10名様

●持ち物

エプロン

●申込方法

お電話:029-226-3311(午前10時~午後4時まで)
※「食菜録」料理 体験教室の件とお伝えください。
FAX:029-226-3316
または、以下のお申込みフォームより送信してください。

※お申込みは、開催日の1週間前までにお願い致します。
※キャンセルの場合は、開催日の1週間前までにお知らせください。

講師

中川一恵(なかがわ・かずえ)

中川学園調理技術専門学校理事、日本料理専門調理師、管理栄養士。
現在、日本冷凍食品協会コンサルタントを務めるほか、県内各地で料理講習会、食と健康を中心にした講演会などを開催。また、NHKテレビ「きょうの料理」や民放テレビ「キューピー3分クッキング」、NHKテレビ県域デジタル放送(茨城県)、IBS茨城放送の料理番組出演など多方面で活躍中。
平成18年NHK地域放送文化賞受賞。

★お申込みはお早めに!★
お土産には希少な凍みこんにゃくをご用意します。
ご参加をお待ちしております
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

※「食菜録」の情報はウェブサイトをご覧ください

クッキンクラブ

アクセス方法

学校法人中川学園大町料理教室
【クッキンクラブ】
〒310-0062
茨城県水戸市大町2-3-6
TEL 029-226-3311
FAX 029-226-3316